2023年3月6日 年初来高値更新。も、日経平均28000円超え、高値波乱を想定しておく。

#年初来パフォ +13.1

 

気づいたら、7連騰。

しかし、指数も大きく上がっており、ボチボチ調整なのか

ドドンが来るのかと覚悟中。

 

しかも、今週は、どうとでも理由付けができそうな米国統計発表目白押し。

 

予め、各取引の方針を決めておきたい。 




■エリアリンク

 PF40%。

 基本、放置。

 稼働率も90%近くで高止まり。

 新規の稼働も堅調。

 出店もこれから力を入れていくことになっていくフェーズに。

 本当の意味での事業成長はこれから。

 

■中部鋼鈑

 ちょっと急速に上がり過ぎなので、ドスンも覚悟のHOLD.

 2000円割ってくるようであれば、買い増し検討。

 

 トヨタと日本製鉄の販売価格が今期据え置きで確定。

 といったニュースを見る限り、今期の高収益が来期も継続できる

 可能性が高まっており、結果、業績後退の懸念は低いと判断。

 

 といいつつ、ここ最近の上がりっぷりに利確したくもなるが、我慢。

 

■三菱UFJ

 これは金利上昇局面での保険の位置づけなのでHOLD

 下がれば配当狙いで少し増やすのもあり。

 

■システムディ

 下落余地が低いのでHOLD

 

■クロスマーケティング

 思案。。。

 

■ライザップ

 買増し。(30%増し)

 利用者として、施設をチェック。

 店舗によって大分違いがあるものの、エニタイムフィットネスと比較しても、

 悪くない。まぁ、シャワーないのは安いからしょうがないよねで。夏場を

 乗り切れるかどうかは、分かりませんが…

 先行している店舗は乗り越えてきているはず。

 

■イマジニア

 買増し。(2.5倍に)

 中国での売れ行き次第。 

 探せば先行指標とかありそう。

 

 

■ブックオフ

 様子見。

 

■ゼットン

 うーん。

 

■富山第一銀行

 少しだけ買増し。

 

■コムチュア

 放置。いまはまだ買う時ではない。

 

 トップへ戻る



   

↑↑↑ぽちっといただくと励みになります!!


コメント