2022年12月12日 FOMC前に気を取られて、システムディの決算を忘れてた!

 #年初来パフォ +14.5%

数日間低迷していましたが、システムディの大幅増で増えました。

ですが、これおそらく一過性。



毎年のことですが、システムディは、計画が保守的。

故に、perも15倍程度とさして上がらないのですが、

本日発表の決算でも売上8.7%増も営業利益でまさかの1.3%増。

理由は、以下に。

次期連結会計年度の業績は、中長期の事業発展を睨んだ一定の投資を考慮した結果、売上高4,621百万円、 営業利益909百万円、経常利益907百万円、親会社株主に帰属する当期純利益621百万円を予定


一定の投資とは???

やっぱりIT業界に人材確保の難しさが出てきているのだろうか。

実際、新卒2年目ぐらいの人がフリーランスになると、年収1000万なんて

話も聞くので、そういった人を確保し続ける施策(投資)は必要なのかもしれん。

が思い切って、人なんか採用しないという考えもありだと思うが。


ってことで、明日のシステムディの大幅下落は静観します。

かんにんしてほしいところですが、たぶん駄目でしょう。

FOMCについては、基本予想を裏切らないので、

0.75%の利上げから、0.5%程度の利上げへと利上げ幅の減少。

株高(グロース株高)の流れではないかと推測。

システムディもグロースとはいえないが、そこに乗れればさほど下がらないのでは。。。

と思ったり。

まぁ、増配はありがとうございますです。です。

   

↑↑↑ぽちっといただくと励みになります!!

トップへ戻る


コメント