2022年11月4日 穏やかなのか、嵐の前の静けさなのか。ヨコヨコが続く。

水の国、わかやま。より


#年初来パフォ +14.0%

ちょうど穏やかな川の流れのように、ヨコヨコが続いている。
が、この先には、いろいろな波乱があるかもしれない。
常に準備を怠らず、
平時のうちに、どうするかを決めておく。

☆最近の反省
ブックオフの押し目で買えなかった。
ここは月次好調であり、それにこたえるように株価があがっていた。
しかし、自分自身は、以前売ったあと参入できていなかった。
そこに押し目がきたが、すぐに動かず。
翌日リバウンド。
そして、月次が更に好調な結果が発表され・・・

【主な銘柄(監視含む)】

中部鋼鈑が3連騰。
スクラップ価格も上がっておらず、引き続き、想定以上の利益が見込めそう。
ただ、原価アップを理由に値上げしたが、仕入れ先がそのまま黙っているのか疑問。

今期は良くても来期はどうなのだろう???

ライザップ
日経トレンディに掲載され、テレビでもチョコザップが放映され、
TVCMも流しているので、ペイド系のPRの可能性も高いが、
認知はあがり、株価も反応。
これが一過性で終わるのか、継続的な上昇のターニングポイントになるのか。
それは実績次第。

トイレがないといわれているが、
うちの近所のちょこザップは、ビルのトイレが使えるので問題なし。
他の店舗も結構ビルのトイレで事足りるケースはありそう。


Zホールディングス
増収減益で大幅下落だが、行き過ぎ?精査必要
株価が安いとはいえ、1億株の出来高はすごい。(通常5000万株ぐらい)

セプテーニ
弱いですね。
もうだいぶ売ってあまり持っていないが、何とも・・・

いずれにしろ半身で、どちらでも動ける状態に。

 

↑↑↑ぽちっといただくと励みになります!!

トップへ戻る



コメント