2022年11月15日 人生初のストップ安!!

 

#年初来パフォ +14.4

#前日比 +0.4




 

何事にも、初めてというのがあって、、、

 

株って、こんなに上がるんだと初めて教えてくれたコムチュア

 

「え、含み益半分になるの」と教えてくれたのもコムチュア

 

今年、一番損したのは・・・ZHD

 

そして、人生で初めてストップ安を食らったのが

 

CS-C

 

忘れない。

 

しばらくは。

 

がっちり買った後だったら、と思うとぞっとする。

 

一方で、ラクスを売った際に、市場の環境が変わるのだから、

「期待の高い株は下がりやすい」といって売ったにも関わらず、

ここは大丈夫というのは

自分の論理に一貫性がないともいえる。


ちなみに、明日もストップ安になりそう。

 

もはや、がんがん売ってくれ。

 

これも、まぎれもない本音。

 

そういえば、椙原社長の資産、1日で億単位で減ったな。

 


 

その他の主な銘柄

 


 

■中部鋼鈑

強い。

もう少し買い増したかったのだが、機会逃した。

ここは、ある意味先行指標があるので非常に分かりやすい。

 

■システム情報

ここもCS-C同様、来期マイナス計画。

実際には、こっちの方がたちが悪いが、マイナスは4.5%程度。

元々の期待が低かったとか、配当があるとか、4倍もらえるクォカードとか。

売らない小さな理由が少しずつあって、歯止めになっているのか。

 

個人的には、NTTデータが国の施策によって仕事増えるので、

ここのような下請けが実質的には売上上がるとみている。

 

だったら、「NTT買えよ」となるが、会社がデカすぎて、影響がどの程度だか

分からなすぎ。前のZHDと同じような感覚なのでやめている。

 さて、明日もCS-Cはストップ安になるのか?

それはそれで、自分のように下げ止まり待ちの人もいそうなので、

注目は集めていくでしょう。

  

↑↑↑ぽちっといただくと励みになります!!

トップへ戻る


コメント