#年初来パフォ +4.5%
#前日比 +2.7%
#前月比 +4.2%
本日全面高。
中でも、エリアリンクが上がりました。(戻しました)
前月比で見ていくと、
2022年1月 -7.6%
2022年2月 +3.4%
2022年3月 +2.5%
2022年4月 +4.2%
と、ようやく1月に食らった分を取り返しました。
1月は、セプテーニ、カーブス、コムチュアが20%近くマイナス。
三菱UFJが8%程度のプラスでそこが最高。
2月は、
セプテーニが50%ぐらい増えて牽引。
3月は、
三菱UFJやシステムディ
4月は、
エリアリンク
が牽引し大きく下振れすることもなく積みあがった。
「損小利大」
5月
基本ストーリーは、3月決算企業の今期の業績相場。
業績によって上下が分かれる展開と予想。
前期については、円安の影響、インフレ影響が上ぶれや下ぶれの可能性も。
三菱UFJについては、プラスの側面が多いように思う。
VTHDやオリックスも比較的プラスか。
エリアリンクは資材関連でマイナス面がありそう。
コメント
コメントを投稿