2022年2月9日 エリアリンク上方修正。配当は変わらず

年初比 -4%

前日比 +0.5%

指標は、すべて上昇もPFは見劣り。

■今日のメインはエリアリンク!!



私のポートフォリオの2割を占める主力が大幅上方修正
_________________________

エリアリンク、前期最終を一転41%増益に上方修正・最高益更新へ

 エリアリンク <8914> [東証2] が2月9日大引け後(15:00)に業績修正を発表。21年12月期の最終利益(非連結)を従来予想の20億円→31.4億円(前の期は22.2億円)に57.0%上方修正し、一転して41.1%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の最終利益も従来予想の6.3億円→17.7億円(前年同期は13.9億円)に2.8倍増額し、一転して27.4%増益計算になる。
_________________________

これ自体は、わかっていたことですが。
2020年2月の特損59億から始まった一連の対応の終了を意味します。


この時点で株価は631円まで下落。

当時、ナンピンをつづけていたものの、続けきれず自分自身も損切りを経験。
ただ、特損として一気に計上したけど、
実際には、交渉事ですべて使わない可能性があること。
買い取ったものが寧ろエリアリンクにとって儲かる可能性が高いこと。
などがわかるにつれて、私自身も買い増ししていき、株価も上がって行きました。

そして、この終焉とともに得られたのは、
継続的な売り上げ。

毎月2億の利益が出る体質になった。

さて、来期。
どれくらいの計画が開示されるのか。

それは、2月14日。

前期1000室程度の新規で大幅に上がった稼働率。
今期は、どの程度新規店舗を増やしていくのか。
地方展開をどの程度進めていくのか。

そのあたりの期待に対して、
現状のPER9倍は、安いのか高いのか。

私個人は、PER9倍が安すぎ

という判定が出ることを楽しみにしております。

配当が上方修正されなくても、その分が新規店舗への投資に

つかわれるのであればウェルカムです。

〔主な保有銘柄の動き)


特段、何もないです。。。

指標に負けてます。



指標に負けている私でも、
頑張っていきます!



株式ランキングぽちっといただけると励みになります!

エリアリンク、明日はストップ高!

なんてことは、

ないと思いますが、少しは上がりますかね???




株式ランキング

コメント