2021年9月2日 連騰終了。

 年初比 +7.7%


PF全般的に下落。





前日8%ほど上がっていたVTHD


本来であれば、一部利確する方向。


迷ったが、利確せず。


理由は、どの指標でみても割安ということ。


つまり、今からでも買いたいと自分自身が思えること。



PER 6倍台

配当 3.6%

業績進捗 60%越え

買い残 40万株 ⇒ 1日の出来高程度。


リスクとしては、新車の勢いが落ちている可能性

もあるが、


8月の新車登録


トヨタ +6.2%増

ホンダ +6.8%増

日産自動車 +22.2%増

三菱 +62%増


と出ており、それは想定づらい。


なので、調整はあっても、大きな下げがあれば、

買い増しの方向で。


ということで、利確せず。


あとは、祈ります。


”お祈り投資”


今日の目立った動き


ライザップ 185円 ⇒ 181円


4~6月だけでなく、7月~9月についても


緊急事態宣言の影響がありそう。


ということを想像できていなかった。


取り合えず、2Q決算は厳しくなり、


通期の厳しいというのも露呈するかも。

一方で、何かを売却してというストーリーもまだ考えられる。

寧ろそっちへの期待が今の株価なのかもしれない。




コメント