年初比 +10.4%
全面安でした。
自分の証券カレンダーに13日~15日に利確
というメモがあるのですが、
記入した背景を思い出せないという失態。
明日以降、下がったりしたら、背景がめちゃくちゃ気になりそう。
さて、主な銘柄
3804 (株)システム ディ 1,390 -31.0 -2.18 50,400
昨日、10万越えの出来高もあったし、
下落も止まるのではと書きましたが、
見事に外しました。
買い手不在みたいで。。。
(株)グッドコムアセット 1,341 -26.0 -1.90
更に、グッドコムも下落基調。
(株)システム情報 1,071 -16.0 -1.47
上がっていたシステム情報も一段落。
(株)セプテーニ・ホールディングス 461 -2.0 -0.43
昨日、利確したセプテーニは、そこまで下がらず。
(株)エニグモ 1,334 -173.0 -11.48
今持ってないですが、やっぱり暴れん坊ですね。
ボラ高い。。。
(取引あり)
関西スーパー 1916円で約定。終値1901円
TOB価格2,250円
ここに進むかどうかが論点。
10月末 H2O案についての臨時株主総会。
ここで、否決されれば、TOBをするとのこと。
東洋経済の社長のインタビューを拝見した限り、
何より信頼を重視という言葉もあり、
TOBをひっこめることはなさそうと判断。
否決されるかどうか次第だが、、、
H20案は、企業価値を高める可能性が低そうであるという
市場の評価があり、「否決されるべき」なのではないか。
という観点から購入。
仮に、10月末に否決されなくても、
株主への説明責任は残るので、
2,250円以上の企業価値を出せることを示すべき。
参入がワンテンポ遅れなので、少量ですが、購入。

株式ランキング
コメント
コメントを投稿