2021年7月1日  下半期スタート 投資家は12月が締め

 年初比 5.2%


今日から、下半期スタート。

コムチュア

セプテーニ

が2.3%ダウン。

それ以外はほぼヨコヨコ。


今日気になったのは、日本オラクル。

知り合いも働いてたりしていて、おそらく良い会社なんだろうが、

株価だけいくと13000円から8000円台まで大きく下落。

コムチュアだって今や恩株で気にしなさ過ぎていたが、

高値から見たら、

3300円 →2300円 と3分の2に。

事業は別に順調に伸びているのに。


株価は行き過ぎるもの


とはよく言ったもので、





足るを知る


も大事だなと。


欲が出過ぎて利確が遅くなったり、

片や

損小利大

のお題目を唱えながら、

気づいたらどんどん下がっていたり。


「タートル流投資の魔術」

にチャートへの対峙方法が書かれているが、

上げた後に、少し下がるが、そこは我慢。

そこから上に行ったときは大きい。

下に大きく行ったら損切り。


じゃじゃ馬の”エニグモ”

もう一度上げ始めて、本日少し下げた。

さて、どっちに行くのやら。



コメント