年初比 +5.5%
ほぼ全銘柄が下がる中、
ストップ高のグローバルダイニング。
私は全て昨日売ってました汗
○長く持たない方針。。。でした。
理由は、本質的な売上アップではないから。
ただし、家賃減額や店舗閉鎖等、採算は恐らく良くなっているはず。
こういう考えの中、大きく上がったら売ると決めてました。最大決算発表の5月まで。
昨日、朝一で248円まで上昇。この時点で7%ぐらい上がっておりましたが、そこを見れておらず、その後の235円あたりのタイミングでその状況を
見ました。
あ、やっぱりこのあたりが天井かな
248円から下がってきて、利益が無くなったらやだな。
そして、元々売るつもりだし。
売上も、3月までで、営業時間の優位性が発揮できるのも終わりだし。
頭と尻尾は…
で、売りました…
やるべきだったのは、半分売り。
ただ、昨日の時点で、売上下がることまでは
考え過ぎ、、、
そのリスクは応援が混ざってきているなかでは
減退。と一歩変化を感じれたら成長なのかもしれ
ない。
勢いよく上がったら、半身に構える。
とともに、
状況に変化がないか?
売りだったら、良くなる可能性。
買いだったら、悪くなる可能性。
これを見直して判断する。
これを今後の教訓とします。
コメント
コメントを投稿