2021年2月23日 エリアリンクが動き出した!!

 年初比 3.8%増 (※今までの103.8%と同じ意味)

エリアリンク1年ぶりぐらいの含み益へ。

大きな特損を出して、

株価も低迷したが、

その間に、継続モデルへと大きなモデルチェンジを果たし、

安定的に、継続的に収益が挙げられるモデルにチェンジ。

にもかかわらず、

株価:1051円 

PER:9.5倍

PBR:0.73倍

配当:34円(3.24%)

と、まだまだ安い。

少し買い増ししているが、

入れ替えからの買い増しを更に進めていく。

今後の想定ストーリーとしては、

市場の広がりをどれだけ作っていけるか。

継続性をどれだけ下げずにいけるか。

プラス要因として、コンテナがどれだけ長く使えるか、

大きくなればなるほど、効率が上がるモデルにしていけるか。

小規模業者のMAや協業を狙えるのではないか。

リスク要因として、天変地異、大幅な解約、コンテナ内での事件、

土地代の高騰によって新規出店が出来ない。

底地が伸びない。

まあ、新規が伸びなくても継続性が担保されれば、収益的には上がると思うが。

あとは、バリュートラップですかね。

倉庫会社のような印象になると、PER12倍前後が妥当となり、

1200円ぐらいでおさまるとか。

いずれにしろ、手堅いイメージしかない。




コメント