年初比 101.8%
日経平均は、28500円になろうかというところまできて、
TOPIXも1864円と2017年の7月の1900円間近という状況。
ではあるが、私のポートフォリオは残念ながら、至って、ヨコヨコ。
そして、現金比率が10%を超えるという私にとっては珍しい展開。
年初に掲げた通り、この数十年経験したことのない日経平均に、
びびりながら様子見。
更に、昨日の日経に機関投資家の日本株比率があがりそうな記事。
テスラをはじめとした訳の分からないPER。
赤字スタートアップへの大量資金流入。
訳の分からないことがいくつも起き始めるのがバブル。
そう学びました。
オリックスは、大きく上がったので売却。
AMIは競争優位性がもはや分からず。
理解ができないという理由から売却。
もしや、営業力だけが優位性だったのが、コロナで捥がれたのか・・・?
バリュー株50%
成長バリュー株50%
にポートフォリオを組み替えるべく、見直し中。
買うのは、2月に入ってからかなぁ~
と思っていた時に、ピーターリンチ先生から、
「現金化するということは、株式市場から降りることだ」
という痛烈なメッセージ。
実は、今更ながら、この「ピーター・リンチの株で勝つ[新版]―――アマの知恵でプロを出し抜け」を
読んだことがなかったので、即アマゾンで購入。
ちゃんと株も頑張っていきます。
コメント
コメントを投稿