年初比 129.6%とじわりじわりと最高値を本日も更新中。
牽引役のシステムディが前日の8.8%増から崩れることなく
1.6%増の2022円。
しっかり2000円台で底を固めていってほしい。
CEHDは、41円増の691円。
システム情報が57円増の1409円と堅調。
一方で、カーブスHDは、8月期の決算が発表され、
73円減と約10%ほど下がり、667円。
下げ過ぎという判断で買い増し。
下げた要因は、
20年8月期は、前回予想よりも上方修正したものの、
21年8月期の予測値が上がっていないことが嫌気された
ものと推測。
しかも、今回も上方修正しており、
予測値は最悪値と想像。→チャンスと買い増し。
決算書をよく見ずに買い増ししたが、
よく見たら、EPS6円と、2019年の10分の1になっている。
今期の8円から更に下がる予想。
さすがに、当面上がらなそうなので、
明日、売ることにする。量は様子みながら。
コシダカからの初のスピンアウトは、微益撤退になりそう。
こういうところが甘くなってしまっているかもしれない。
反省。
クリレスについても、24hモデルは、当面成り立たないと
予想すると、優待目的とはいえ手放すべき。
そして、エニグモ。
良く下がる。。。今日も、△19(1.2%)の1,539円
数値が発表されないので、IRに聞いてみよう。
コメント
コメントを投稿